2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

テストページを表示してbasic認証をかけてみる

VPS

前回までで、Apacheをインストールして起動させました。 現在、さくらVPSを契約してもらったIPアドレスにアクセスすると、Apacheのテストページが表示されます。 今回は、インデックスページを表示させて、basic認証をかけます。 目次 参考にしたページ イン…

Apacheをインストールして設定した

VPS

目次 参考にしたページ インストール 不要モジュールの無効化はスキップ Apacheを起動 自動起動の設定 参考にしたページ さくらのVPS を使いはじめる 4 – Apache のインストールと初期設定 | アカベコマイリ さくらのVPS を改めて使いはじめる 4 – Apache を…

sudoコマンドの設定とSSHポートの変更をした

VPS

目次 参考にしたページ sudoの設定 コマンドがインストールされていることを確認 作業ユーザーをroot権限を得られるグループに追加する wheelグループにsudoを許可する パスを通す SSHポートの変更 参考にしたページ さくらのVPS を改めて使いはじめる 2 – s…

さくらのVPS(1G)を契約し公開鍵認証を設定した

VPS

さくらのVPS(1G)を契約しました。 これから活用していければいいなと思います。 このエントリは、契約後にした公開鍵認証の作業ログです。 もうかなり忘れている… これだけ見ると分からないと思うので、参考リンクも同時に目を通してください。 目次 参考…

取得した日付オブジェクトから年月日を取得して日本語文字列にした

前回の延長な感じで。 >>> import datetime #datetimeモジュールをインポート >>> >>> t = datetime.date.today() #datetimeがモジュール名、dateがクラス名、today()がメソッド名 >>> t datetime.date(2012, 7, 17) #date型インスタンスが入ったことを確認 …

今日や昨日の日付を扱った

datetime.date.today()は今日の日付をとってくる。404 Not Found >>> import datetime >>> today = datetime.date.today() >>> today datetime.date(2012, 7, 16) .strftime(format)はそれを文字列にしてくれる。 formatに表現する文字列を指定する。いろん…